福岡の脱毛サロンには年齢制限はある?
最近は、子供たちも水泳やエアロビクスなどの習い事をする際に肌を出すから脱毛をしたいという相談があります。毛深いことで虐めに遭うのであれば、そのように思うのも当然でしょう。
福岡のサロンの場合、年齢制限はどのようになっているのか、見て行きましょう。
年齢制限が無いサロンもある
福岡市内にはたくさんの脱毛サロンがあります。 福岡市内のサロンの場合、16歳以上という年齢制限を設けている所もありますが、制限はない所や3歳以上や7歳以上、12歳以上となっている所もあります。 子供でも施術はできますが、どこも親の同意書が必要です。
全身脱毛の場合は、18歳以上となっている所もあります。 最近の高校生は、アルバイトでお小遣いを稼ぐ子も少なくありません。中にはお父さんのお小遣い以上に自由に使えるお金があると言う子もいます。そのため、親にコッソリ内緒で脱毛をするというケースがないように、福岡市内の場合はいずれのサロンも、親の同意書を持って来ることになっています。
親としては「まだ早いのではないのかなあ」と思うことでしょう。また、お金もかかるので、「そんな物はやる必要はない」と思うのも当然です。 では、お子さんに「どうしてダメなの」と訊かれたらどのように答えれば良いのでしょうか。「そんなお金はない」と答えると、アルバイトをしてお金を貯めてコッソリ内緒でという事態にもなりかねません。
年齢制限を設けている所があるのは、どのような理由なのかという事を知っておくのが賢明です。そして、そのことをきちんとお子さんに話をして納得してもらうのがベストな方法だと言えるでしょう。
子供の肌は大人以上にデリケート
脱毛は大人でも多かれ少なかれ肌には大きな負担になります。子供の肌は大人以上に弱くてデリケートだという事は、親御さんも感じていると思います。 弱くてデリケートな肌に脱毛を行う言うことは、肌へのトラブルを招くリスクが大人以上に高いということです。年齢制限を設けているサロンは、お子様の肌に負担をかけたくないからだという事だと理解したいものです。
また、ムダ毛はホルモンバランスとも関係します。妊娠後に毛深くなったり、出産後に脱毛が激しくなることはよくある事なので、このことは理解できるでしょう。 まだホルモンバランスが不安定なうちに脱毛を行っても、大人になると再び生えてくることもあるのです。ホルモンのバランスが安定しないと、脱毛の効果は期待できないと言えます。
そして、子供の場合は体育の授業や外でのプールの授業などもあるし、部活で外を走り回っている子もいると思います。このような状況下では紫外線を避けることが困難です。 脱毛後の肌は紫外線によってトラブルを誘発しやすいのです。日焼けしやすい環境下ではトラブルが起きる可能性も高いので、子供にはお勧めできないのです。
サロンでの脱毛以外にも手足のムダ毛を目立たなくする方法はあるので、「お母さんはこうしていたよ」などと他の対処法を教えるのもひとつの方法です。
お子さんが脱毛をすることになった時に気を付けること
上記のようなリスクの説明をしても、お子さんがどうしても脱毛をしたいと言った場合は、親御さんもサロンに同伴するようにしたいものです。親の同意書があればOKですが、やはり未成年の場合は親が付いて行くのが理想的です。
リスクやデメリットに関することや万が一肌にトラブルが起きた時の事、アフターケアに関することもしっかりと訊いておきましょう。万が一肌のトラブルが起きた時には、提携している皮膚科があるサロンを選ぶのがベターです。
アトピー性皮膚炎がある人やその既往歴がある場合は、施術が出来ないこともあります。そのほか皮膚疾患がある人は、まずは皮膚科の主治医に相談をすることをお勧めします。
施術後は、親御さんもお子さんの肌のチェックをしっかりとして欲しいです。痛くても言わない子供も少なくありません。 特に親が反対していた場合は「だから止めておきなさいって言ったのに」などと言われたくなくて、痛くても隠してしまうケースもあります。「もしも痛かったり肌が赤くなったりしていたら、教えてね」と一言かけることも、大事です。
水泳やエアロビクスなどで肌を見せる機会があると、子供世代でも脱毛を考える子がいるようです。毛深いことでイジメに遭うのであれば、このように考えるのも無理のないことでしょう。
しかし、大人以上に肌トラブルのリスクが高いという事も知っておきましょう。 もしも未成年のお子さんが脱毛を受ける場合は出来れば親が同伴して、施術後の肌の状態をしっかりとチェックしてください。