全身脱毛は何回通う必要があるの?
手足のムダ毛の処理ぐらいなら自分でもできるでしょうが、体全体となると簡単ではありません。
サロンを利用すれば体中の処理をしてもらえるのできれいにしてもらいに行きましょう。
どれくらいですべてが終わるのか聞いてみると良いでしょう。
2年間通い続けると想定すると良い
体には多くのムダ毛があります。
ただ服を着ていれば見えない部分もあるので、すべての処理をするかどうかは人によって異なります。
見える可能性のある部分だけ処理する人もいれば、見えないところもきれいにしてスッキリさせたいと考える人もいるでしょう。
自分で体全ての処理をしようとするとかなり大変に感じますが、美容サロンのサービスを利用すると比較的楽に処理をしてもらえます。
自分自身は寝ているだけなので、自分で行うときのような面倒があまりありません。
では全身脱毛をしてもらうときに何回通う必要があるかというと、美容医療と美容サロンでは回数や期間が異なってきますが、美容サロンでは大体2年間通い続けるのが良いとされています。
間隔としては2か月おきぐらいが良いようです。
そうすると単純に計算をすると12回である程度の処理をしてもらうことができそうです。
ただし注意も必要で、人によって体質も異なりますし、受けている間に肌のトラブルなどが発生するときもありますので、必ず予定通りに終わるわけではないようです。
人によって部位ごとにサイクルが異なる
体毛の中で最も目立つところといえば髪の毛でしょう。
その他眉毛やまつげなども顔にある部分なのでよくわかります。
髪の毛などは切ったとしても結構すぐ伸びてくる感覚がありますが、一方まつげや眉毛などはそれなりに伸びますが髪の毛程伸びるわけではありません。
体には多くの体毛がありますが、それぞれの部位によって毛の生えてくるサイクルが異なります。
全身脱毛は何回通う必要か気になるかもしれませんが、回数そのものは人によって変わってくるでしょう。
最初は大体同じタイミングで行えます。
しかし2回目に行うときには同じように生えてきているとは限りません。
となるとそのタイミングで施術ができないときもあります。
だいたい2か月に1回ほど行くと良いとされますが、すべての部位で同じタイミングで生えてくれるわけではありません。
1回目の後に行う時期として、2か月後のこともあれば3か月後のこともあります。
となると2回目が複数回に分かれてしまうので、その分回数が多くなる可能性があります。
タイミングが重なれば少なくなるときもあります。
一度に施術できる範囲に制限がある
ムダ毛の処理をするとき、カミソリやシェーバーなどを使っても特に体の負担を感じないでしょう。
表面の毛を剃るだけなので、肌へのダメージはそれほど多くありません。
見えない傷などが多少できている可能性はありますが、赤く腫れていたりしなければ特に問題はありません。
ではサロンで施術を受ける時はどうかです。
フラッシュと呼ばれる機械やニードルなどを使って施術をしていきますが、施術をした部分がほんのり赤くなるときがあります。
軽く日焼けをしたような感覚とおなじで、数日で赤みは消えるものの、それなりに肌に影響をしています。
施術をすると肌にそれなりの影響があるので、一回あたりに施術できる範囲は決められており、一回に広く行うことができません。
全身脱毛は何回通う必要かでは、最終的に必要になる回数と一回あたりに施術ができる範囲などで決まってきます。
一回に付き体全体の4分の1程度が限界になるので、一度きれいにするのに4回かかる可能性があります。
それを何回繰り返さないといけないかで計算ができます。
人によって体質が異なり、さらに一回あたりに行える施術の範囲も決まっています。
その他施術の間隔なども異なるので、人によって回数は変化します。
2年間で2か月おきぐらいに施術を受け続ければ大体きれいになるとされています。